南国好きのタイ不動産投資と旅行記

南国好きのタイ不動産投資と旅行記

タイを中心とした海外不動産や投資話と旅行記です。

タイ パタヤの不動産購入 コンドミニアムの内装③ ~セーフティボックス~

まいど、GOBYです。

 連発しております、「タイ パタヤの不動産購入 内装」シリーズですが、今回はセーフティボックスについて記録します。

 「アパートにセーフティボックスって、お金持ちなのかしら?」と思うかもしれませんが、私はタイのパタヤに不動産を購入したのです。言わずと知れたアメージングタイランドを体現する男女の欲望が渦巻く性地です。私同様、居タイ居タイ病患者の方は共感頂けるかと思いますが、セーフティボックスが室内に有る事でどれだけのリスク回避が出来る事か。私個人としてはパタヤに住む方にとっては部屋にセーフティボックスが有る事は必須条件と考えております。

 セーフティボックスと言っても金庫のような大きな物からA4の紙がぎりぎり入るくらいの小さな物迄ピンキリです。今回はホテルでよくあるくらいの大きさと言えば良いのでしょうか、ノートパソコンが入る程度の大きさを目途に選定しました。

 

f:id:BabylonChina:20190713121442j:plain

f:id:BabylonChina:20190713121549j:plain

 

 価格はだいたい5,000~6,500THBくらいですね。

 写真は毎度おなじみのINDEXさんでの写真ですが、今回は他店舗もまわって価格調査をしてきました。

 結果としてはHOME PRO(パタヤカンとスクンビットロード付近、INDEXの近くです)も ローカルの家具屋(ターミナル21のセカンドロードと逆側の道沿い(クラブ Differ の近く)も価格も置いてある物も残念ながらほぼ同じでした。

 セーフティボックスについては何時でも購入できる事と、他の家電と一緒に購入する事で抱き合わせのセット割引してもらえないかなおぁ、という希望からまだ購入には至っておりませんが、だいたいの価格帯と売っている場所が把握できたので個人的に満足して今回は終了です。

 私は仕事の都合で中国に住んでいますが、空き巣が非常に多いです。日本では一度も空き巣の被害にあった事は無かったのですが、中国では2度被害に合い、一度は部屋に居る状態で玄関の鍵をガチャガチャ開けようとする人に会うという怖い経験もしました(ドアを開けたら「部屋を間違えた」と言って去っていきました)。私の部屋に住むであろう方が少しでも何かしらのリスクが避けられればと考え、家電を購入するタイミングでセーフティボックスは購入する予定です。

 

まとめ

 私のホテル選びの基準も室内のセーフティボックス有無が一つの基準になります。パタヤには快適に過ごせる安宿が多く有りますが、セーフティファーストですので海外旅行保険やクレジットカード付帯の保険等も含めて、最低限の自己管理は心がけるようにしましょう。

 

以前の「タイ パタヤの不動産購入 内装」シリーズはこちらです。興味御座いましたらのぞいてみて下さい。

 

babylonchina.hatenablog.com

babylonchina.hatenablog.com

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村